作業をするために利用する人。
コーヒーを嗜む為に利用する人。
本を読むために利用する人。
今回紹介するカフェは、隣接している有隣堂にて購入前の本を三冊まで席に持ち込むことの出来る「STORY CAFE」というお店です。

冒頭でも述べたように、カフェを利用する用途は人それぞれだと思います。
仕事をする為に利用したり、お友達とおしゃべりする為に利用したりと色々な理由があることでしょう。
今回訪れた「STORY CAFE」は、作業にもおしゃべりにも読書する為にも使えるマルチカフェです!
ヨドバシAKIBAの7階にある当店は、「有隣堂」という本屋さんと隣接しており、

なんと…
購入前の本を三冊まで自分の席に持ち込みすることが出来るんです!!
*現在は新型コロナウイルス感染予防対策により、書籍売場の本を持ち込むことはできません。
他にも電源席がいくつかあり、作業利用にもばっちりです!
*現在は新型コロナウイルス感染予防対策により、コンセントの利用はできません。
店員さんに声をかけるとWi-Fiのパスワードを教えてくれるので、PCを使いたい人は気軽に声をかけてみてください!
「店員さんが優しく対応してくれます!」
秋葉原で作業環境が整ったカフェをお探しの方には大変おすすめできるお店です。
また、飲み物だけではなくフードやデザートもある為、軽食を取りたい方にも打って付けのお店です。

今回僕が頼んだのは「サラダ・ドリンクセット」というメニューで、 ホットドックとサラダ、ドリンクがセットになっている盛り沢山な内容となっています!
ボリューミーなメニュー内容で、満腹になりました!!
カフェでの過ごし方について、「STORY CAFE」さんのホームページに書かれているので下に載せておきます。
STORY CAFEの使い方(HPから引用)
1. ご注文の前にお席をおとりください。 お席の確保には「この席を使用しています」の札をご利用いただけます。 →1人1オーダー制です。カフェをご利用の際は、ご注文をお願いいたします。
2.カフェのレジカウンターにてドリンクやフードをご注文ください。 セルフサービス式のカフェです。ご注文品をお席へお持ちください。
※お渡しまでお時間をいただくことがございます。 ※カフェエリア以外での飲食はご遠慮ください。
何度か注意書きしてはいますが、
現在は新型コロナウイルス感染予防対策のため、以下の2点を実施しているそうなのでご注意ください!!
・書籍売場の本をお持ち込みいただけません。
・カウンター席の電源をご利用いただけません。
落ち着いてきたら解禁すると思うので、それまではルールの守った利用を心がけましょう!
(おまけ)
「STORY CAFE」は、
約50という席数を確保しており、席に座れないという心配はありません!
ヨドバシAKIBA 7階という立地もあり人がなかなかこないため、秋葉原で作業をしたい人は穴場スポットとしてメモしておいてください!
「困ったらココ」と。
今回紹介した「STORY CAFE」さんの詳細は以下に載せておくのでチェックしてみてくださいね〜
では、次回の記事でまたお会いしましょう〜!! 以上、編集部マサヤでしたー!
~ 今日紹介したお店の詳細 ~
STORY CAFE有隣堂 ヨドバシAKIBA店
〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAKIBA7F